6月も・・・
1週間があっという間にたってしまいました。
さて、E3で次期PSPの名称やら値段やらが発表されましたね。 その名も”PS Vita”だそうです。
値段が標準が24800円でフルセットが29800円だったかな。 液晶は有機ELだそうですね。
まあ、まだ記事だけしかみてないのでなんともいえませんが・・・。 発売は年末らしいです。
と、続いてはPCパーツについて・・・。 うわさではASUSのP8Z68 Deluxeが今週末くらいにでるらしいですけどどうなんでしょうね。・・・そろそろ組みたいような・・・。 あと15日くらいになにかあるのかな・・・。
そうそうAMDがようやくCPUを発表しましたね。 その名もAMD FXらしいです。 CPUの箱はなんとアルミに入れて販売らしいですね。 そして、コア数は8らしいです。 PenomⅡX6から2個増えてますね。
まあ、あとはなんといっても値段と性能の問題ですね。 出てからが楽しみです。 ただ残念なのは?(残念かはわかりませんが)CPU内臓GPUは未搭載だそうです。 まあ、使っていないのでINTELのあれがどうなのかはわかりませんが、評判はいいみたいですね。 そんなとこで、だいたい秋くらいにでてくるのでしょうか。
Windows8もそれなりに話題がでてきてるみたいですし。
昨日おこなわれたサッカーキリン杯はチェコ戦はドローでおわったみたいです。 見てませんでしたが。
とりあえずそんなとこですね。
さて、E3で次期PSPの名称やら値段やらが発表されましたね。 その名も”PS Vita”だそうです。
値段が標準が24800円でフルセットが29800円だったかな。 液晶は有機ELだそうですね。
まあ、まだ記事だけしかみてないのでなんともいえませんが・・・。 発売は年末らしいです。
と、続いてはPCパーツについて・・・。 うわさではASUSのP8Z68 Deluxeが今週末くらいにでるらしいですけどどうなんでしょうね。・・・そろそろ組みたいような・・・。 あと15日くらいになにかあるのかな・・・。
そうそうAMDがようやくCPUを発表しましたね。 その名もAMD FXらしいです。 CPUの箱はなんとアルミに入れて販売らしいですね。 そして、コア数は8らしいです。 PenomⅡX6から2個増えてますね。
まあ、あとはなんといっても値段と性能の問題ですね。 出てからが楽しみです。 ただ残念なのは?(残念かはわかりませんが)CPU内臓GPUは未搭載だそうです。 まあ、使っていないのでINTELのあれがどうなのかはわかりませんが、評判はいいみたいですね。 そんなとこで、だいたい秋くらいにでてくるのでしょうか。
Windows8もそれなりに話題がでてきてるみたいですし。
昨日おこなわれたサッカーキリン杯はチェコ戦はドローでおわったみたいです。 見てませんでしたが。
とりあえずそんなとこですね。
この記事へのコメント